インターネット回線の多くは契約期間を設けており期間内に解約する場合、契約解除料(違約金)が発生します。
そのため、契約更新月まで利用するのがもちろんベストですが、引っ越しなどやむを得ない場合もありますよね。
そこで当コラムでは、インターネット回線を更新月以外に解約する場合、どのくらい費用がかかるのか、更新月以外でもお得に乗り換えをする方法があるのかを調査してみました。
光回線の違約金/契約期間 一覧
通信速度が速く安定しているため、最近インターネット回線の中でも人気を集めているのが「光回線」ですが、光回線の契約期間や違約金はもちろんキャリアによってさまざまです。
光回線 | 契約期間 | 違約金 |
---|---|---|
フレッツ光 | 2年 | 9,500円 |
OCN光 | 2年 | 11,000円 |
ニフティ光 | 3年 | 20,000円 |
ビッグローブ光 | 3年 | 20,000円 |
So-net光プラス | 3年 | 20,000円 |
auひかり | マンションタイプ:2年 戸建てタイプ:3年 |
マンションタイプ:7,000円 戸建てタイプ:15,000円 (+別途撤去費用28,000円) |
NURO光 | 2年 | 9,500円 |
フレッツ光はプロバイダが別途契約のため、契約が1本化されている「光回線」に乗り換える場合は、フレッツ光とプロバイダの両方で違約金が発生します。
このように光回線の違約金は大体10,000円~20,000円程度のキャリアが多いですが、光回線は工事が必須なため、工事費を分割で支払っている方は解約の際残債額も請求されます。
そのため、解約の際にかかる費用は人によってさまざまですが、今後も引っ越しなどで乗り換える可能性がある方は、この機会に今後のことも見据えた光回線選びをしておくのが重要ではないでしょうか。
✅契約期間が短い
✅違約金が安い
✅移転工事費がお得になる
実はキャリアによっては、引っ越し先での工事費「移転工事費」が無料になるキャンペーンを実施しているところもあります。
そのため「快適なインターネットを楽しむために今後も光回線を利用したい!」という方は、移転工事費無料キャンペーンを実施している光回線なら、契約期間が長くても安心して申し込むことができるのではないでしょうか。
「移転工事費」が無料になるキャンペーンを実施中の光回線とは?
引っ越し先で光回線を引き続き利用する場合、移転工事をする必要がありますが「ニフティ光」や「ビッグローブ光」なら!
3年プランに契約した場合、移転工事費が何度でも無料になるキャンペーンを実施しているため、今後も引っ越す可能性がある方にはぴったりの光回線です。
「ニフティ光」
【ニフティ光の料金について】
マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
---|---|---|
初期契約事務手数料 |
2,000円 | |
月額料金(3年プラン) |
3,980円 | 5,200円 |
工事費 |
15,000円 (500円×30回) |
18,000円 (600円×30回) |
ニフティ光は申し込み窓口によって月額料金の割引期間などが異なります。そのため、少しでもお得にニフティ光を申し込みたい方は代理店を通して申し込むのがおすすめです!
下記の代理店でニフティ光を申し込んだ場合、月額料金は!?
マンションタイプの場合:開通月は0円で2~37ヵ月目まで 3,980円⇒3,490円!
戸建てタイプの場合:開通月は0円で2~37ヵ月目まで 5,200円⇒4,510円!
ニフティ光の公式サイトでは割引期間が31ヵ月目までですが、代理店なら+6ヵ月も割引されるため少しでもお得に利用したい方にはぴったりではないでしょうか。
さらに代理店なら、加入特典でキャッシュバックも最短2ヵ月で最大32,000円と!還元時期も早いうえにお得♪
「ビッグローブ光」
【ビッグローブ光の料金について】
マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
---|---|---|
初期契約事務手数料 |
3,000円 | |
月額料金(3年プラン) |
3,980円 | 4,980円 |
工事費 |
27,000円 (675円×40回) |
30,000円 (750円×40回) |
ビッグローブ光は公式と代理店どちらで申し込んでも月額料金は同じですが、加入特典のキャッシュバックの金額は異なるため、少しでもお得に申し込みたい方は同じく代理店を通して申し込むのがおすすめです。
ビッグローブ光の公式ではキャッシュバックの受け取りが1年後ですが、代理店なら最短2ヵ月と早いため、すぐに加入特典を受け取れるのも魅力的ではないでしょうか。
「違約金を還元!」してくれる光回線とは?
お得な光回線を引っ越し先でも継続して利用したい方には先ほど紹介した「ニフティ光」や「ビッグローブ光」なら、引っ越し先での工事費がキャンペーンの適用で何度でも無料となるため、おすすめですが、中には「解約の際にかかる費用を負担してもらいたい!」という方もいますよね。
それなら、違約金還元キャンペーンを実施している「ソフトバンク光」や「auひかり」がおすすめです!
「ソフトバンク光」
【ソフトバンク光の料金について】
マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
---|---|---|
初期契約事務手数料 |
3,000円 | |
月額料金 |
3,800円 | 5,200円 |
工事費 |
24,000円 (1,000円×24回) |
他社回線からソフトバンク光へ乗り換えの場合、他社回線の違約金等を最大10万円まで還元してくれる「あんしん乗り換えキャンペーン」とソフトバンク光の新規開通工事費が実質無料になる「乗り換え新規でキャッシュバックまたは割引キャンペーン」を利用することができます。
ソフトバンク光なら最大10万円まで還元してくれるため、撤去工事費がかかる方など解約の際の負担額が多い方にはとても魅力的なキャンペーンではないでしょうか。
またソフトバンク光も加入特典をお得にGETするなら、代理店を通して申し込むのがおすすめです。
「auひかり」
【auひかりの料金について】
マンションタイプ | 戸建てタイプ | |
---|---|---|
初期契約事務手数料 |
3,000円 | |
月額料金 |
3,400円~ | 5,100円 |
工事費 |
30,000円 (1,250円×24回) |
37,500円 (625円×60回) |
auひかりも他社回線の違約金等を還元してくれるキャンペーン「auひかり スタートサポート」を実施しており、auひかりの場合は最大30,000円の還元となっていますが、インターネットサービスだけでなく携帯やスマホの違約金も還元してくれます。
そのため、ネットもスマホも同時にauにまとめたい方にはぴったりではないでしょうか。またauひかりも代理店を通して申し込むと、最大55,000円のキャッシュバックがもらえるため、お得に申し込みたい方にはおすすめです。
まとめ
更新月以外で乗り換える場合、光回線なら10,000円~20,000円程度の違約金と工事費が完済していない場合は残債額が発生します。
そのため、解約の際にかかる違約金等の金額が多い方は違約金等を還元してくれる「ソフトバンク光」や「auひかり」がおすすめですが、同じ光回線を継続して利用したい方は引っ越し先での工事費が何度でも無料になる「ニフティ光」や「ビッグローブ光」がおすすめです◎
このようにお得に乗り換える方法は人によってさまざまなため、「契約期間が短い光回線がいい!」などまずは自分が重要視するポイントを抑え、自分にあった光回線を探してみるのはいかがでしょうか。
今回ご紹介した光回線はほんの一部なため、他の光回線も比較したい方は下記のサイトも参考に検討してみてくださいね。