皆さんはインターネットを快適に利用できていますか?
現在利用している回線に不満があり乗り換えたい方や、新規で検討している方におすすめの光回線があります。
先に結論からいうと…実はOCN光が一番おすすめです。
OCN光はNTTコミュニケーションズが提供する国内シェアNo.1のプロバイダで信頼度が高く安心して申し込めることからとても人気があり、ユーザーサポートもしっかりしているのでインターネットやパソコンに詳しくない方でも安心して申し込みができます。
またOCN光はNTTフレッツ光の回線をそのまま使っているので最大通信速度は1Gbpsと、とても速くて快適に利用できますが、近年では光回線の利用者が大幅に増加したため回線が混雑し通信速度が低下するということが目立つようになってきました。
そこでOCN光では回線の混雑を解消するために今注目のIPoE方式を採用し「IPv6」通信の提供を開始しました。
「IPv6」といってもよく分からないかと思うので、さっそく紹介していきますね。
今注目のIPv6で高速通信が可能!
IPv6は次世代インターネット接続環境と言われ従来の接続方式と比べて高速な通信が可能になります。
従来の接続方式では、一度にたくさんの方がインターネットを利用すると通信速度が低下するデメリットがありましたが、IPv6では従来の接続方式と異なり混雑しやすいポイントを回避できるため光回線ならではの快適な通信環境が実現可能になります。
また、現在IPv6を利用している方も少ないので混雑が起きず常に通信速度が安定して速いままで、夜間では従来の通信と比べると10倍以上の速度が出る場合もあります。
OCN光は申し込み不要でIPv6が利用可能!
BIGLOBEや@nifty光でもIPv6のサービスはありますが、利用するには申し込みをする必要があり、ソフトバンク光では「BBユニット」といった機器をレンタルしないと利用できないので費用が別途かかります。
それに比べOCN光では標準でIPv6のサービスが付いているので、手続き不要で料金もかかりません!
まずIPv6を利用するにはIPv6に対応しているWi-Fiルーターが必須になりますが、どうやって入手したらいいのでしょう。
大きく分けて2つの方法があります。
- OCN光 v6アルファオプションに加入
- 自身でIPv6対応Wi-Fiルーターを購入
では上記2つについて解説していきます。
OCN光「v6アルファ」
OCN v6アルファは、設定が不安な方におすすめの「遠隔/訪問サポート」や、「様々なセキュリティ機能」を搭載しているので、セキュリティを万全にしたい方、設定が不安でサポートが必要な方は加入をおすすめします。
v6アルファは、6ヶ月間無料で利用できる期間限定のキャンペーンを実施していますが、それ以降は毎月500円を支払う必要があり2年間使用した場合、9,000円(18ヶ月x500円)と少し高額になってしまいます。
サポートに関してはOCN光のリモートサポートといったオプションを利用すれば必要な時期に加入して不要になれば解除も可能なので、一時的なサポートで十分な方はv6アルファに加入するよりも自身で「IPv6」対応のWi-Fiルーターを購入し、設定が不安ならリモートサポートに加入した方がオトクではないでしょうか。
IPv6対応のWi-Fiルーターを自身で購入
ランニングコストをかけたくない方や、サポートなどのサービスが不要な方は自身でIPv6対応のWi-Fiルーターを購入する方がおすすめですが、「IPv6」対応のWi-Fiルーターとなるとスペックが高くなるのでその分機器料金がどうしても高額になってしまいます。
市場価格では安くて5,000~6,000円、高くて数万円になるので少し高く感じますよね。
しかし、筆者が見つけた代理店「ブロードバンドナビ」ではOCN光を新規・他社転用で申し込んだ方に、「IPv6」対応のWi-Fiルーターが格安で購入できるキャンペーンを実施しています。
ブロードバンドナビはIPv6対応モデルが「3,980円」で市場価格よりはるかに安く販売しているのでとてもオトクですが、数量限定で在庫がなくなり次第終了なので気になる方は早めのお申し込みをおすすめします。
また、IPv6対応ではありませんが11ac対応のWi-Fiルーターを「980円」と格安で販売しているので少しでもコストを抑えたい方にはおすすめです。
気になった方は下記リンクから詳細をご覧ください。
まとめ
インターネットを利用するなら通信速度が少しでも早い方がいいですよね。
本記事では、IPv6で高速通信を利用するには「OCN v6アルファ」に加入するか「IPv6対応のWi-Fiルーターを自前で用意」する2種類の方法を紹介しました。
自身で購入する方には、市場価格よりはるかに安く購入できるブロードバンドナビでの申し込みをおすすめします。
Wi-Fiルーターだけでなく、高額キャッシュバックまたは豪華商品のキャンペーンと併用可能なのでオトクに申し込みが可能です。
IPv6対応のWi-Fiルーター・11ac対応のWi-Fiルーターのメーカースペックや詳細については別コラムでまとめていくので気になる方は是非そちらをご覧ください。