最近は工事不要でインターネットが利用できるという手軽さから人気が出てきているホームルーターは、「ソフトバンクエアー」と「WiMAX」この二つが代表的ではないでしょうか。
自宅に置く際ソフトバンクエアーとWiMAXどちらがオトクで性能がいいのか。
今回は、ソフトバンクエアーとWiMAXホームルーターの料金や性能について比較します。
検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。
ソフトバンクエアーとWiMAXのカンタンな料金・性能比較
※ソフトバンクエアーは「Airターミナル3」「Airターミナル2」とありますが、当サイトでは「Airターミナル3」を対象として比較します。
ソフトバンクエアー | WiMAX Speed Wi-Fi HOME 01 | |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
月額料金 | 4,880円~5,370円 | 4,263円 |
速度制限 | 夜間に通信速度が低下 | 3日間で10GB以上利用時 |
下り最大通信速度 | 350Mbps | 440Mbps |
契約期間 | 2年 | 3年(プロバイダによって異なる) |
Wi-Fi規格 | IEEE 802.11a/b/g/n/ac | IEEE802.11ac/11n/11a(5GHz帯)、
IEEE802.11n/11g/11b(2.4GHz帯) |
Wi-Fiクライアント最大接続数 | 64台 | 22台 |
セット割 | ソフトバンク「おうち割 光セット」 | au「スマートバリュー」 |
WiMAXでは他の機種もありますが、特に人気がある「HOME 01」とソフトバンクエアーの「Airターミナル3」を比較してみました。
この一覧表を見る限り料金と速度はWiMAXの方が優れているようです。ただし携帯とのセット割やキャンペーンで実質料金も変わるので詳しく確認していきましょう。
では、まずは月額料金から紹介します。
ソフトバンクエアーとWiMAXの料金を徹底比較!
ソフトバンクエアーとWiMAXでは、インターネットを利用するために必要な端末を購入する方法が違います。
まず、ソフトバンクエアーは端末を購入する方法とレンタルする方法があるので2つの料金を比較します。
ソフトバンクエアーの月額料金
割賦払い | レンタル購入 | |
---|---|---|
基本料金 | 4,880円 | 4,880円 |
端末代金 | 月月割適用で実質無料(-1,620円) | 490円 |
はじめよう SoftBankAir割 | -1,080円(1~24ヵ月目まで) | -1,080円(1~24ヵ月目まで) |
適用後の毎月のお支払い | 3,800円 | 4,290円 |
ソフトバンクエアー本体の端末価格は58,320円なので割賦払いする場合は36回払いで支払うことになりますが、月月割(1,620円割引)で毎月の利用料金からソフトバンクエアー本体の割賦払いを割引する制度が用意されているので、3年継続してソフトバンクエアーを使用すれば本体代金が実質無料になります。
ソフトバンクエアーは通信量に上限が設けられていませんので、モバイルルーターなどによく見られる何ギガ制限などは一切ありません。
また料金についても2年間は割引が適用されますので、使い放題の料金ではかなりお安く使えると言えます。
WiMAXの月額料金
ソフトバンクエアーはWi-Fiが無制限使い放題なのでWiMAXも使い放題のプランで料金を比較しました。
ギガ放題プラン(3年) | |
---|---|
基本使用料 | 4,263円/月 |
端末代金 | 無料 |
毎月のお支払い | 4,263円/月 |
新規で契約した場合、最初の2ヶ月間は利用料金が3,609円に割引されるので初めの2ヶ月は特にお安い料金で利用ができますし、端末代金が無料なのはとても魅力的ではないでしょうか。
「ギガ放題プラン」とは月間データ通信量に上限がなく、インターネットが使いたい放題ですが、ソフトバンクエアーと違い3日間で10GB以上利用した場合は速度制限されるので注意が必要です。
スマホ割で比較
ソフトバンクエアーとWiMAXにはそれぞれ「おうち割 光セット」「auスマートバリューmine」といったスマホ割があり、ソフトバンクエアーならソフトバンクスマホ/携帯電話が割引され、WiMAXならauスマホ/携帯電話が割引になります。
結論から先にいうと、ソフトバンクエアーの方がセット割(おうち割 光セット)はオトクです。
詳細は下記表をご覧ください。
ソフトバンクエアーのスマホ割 割引金額 | |
---|---|
データ定額 50GB/20GB/5GB | 1,000円 |
データ定額 ミニ2GB/1GB | 500円 |
ソフトバンクエアーのセット割はソフトバンクスマホ/携帯で契約しているデータ定額プランによって500円~1,000円の割引が受けられますし、家族で割引も可能なので家族4人ソフトバンクのスマホを使用しているなら永年毎月4,000円も割引!
WiMAXのスマホ割 割引金額 | |
---|---|
(スーパーカケホ/カケホ/シンプル):2GB超~20GBまで | 1,000円 |
データ定額 30GB/20GB/13GB/10GB/8GB/5GB | 934円 |
データ定額 3GB/2GB | 743円 |
一方WiMAXでは、au携帯・スマホで契約しているデータ定額プランによって743~1,000円の割引が受けられますが、家族分に関してはなにも割引されません。
割引の金額、家族割がない点を踏まえるとソフトバンクエアーのほうが優れていることがわかります。
ソフトバンクエアーとWiMAXのキャンペーン比較
では申し込みの決め手となるキャンペーンについて比較してみましょう。
ソフトバンクエアーやWiMAXを申し込むなら公式サイトより代理店経由で申し込んだ方がキャッシュバック額が多いので、代理店からの申し込みをおすすめします。
ソフトバンクエアーのおすすめ代理店
こちらの代理店ではオプション加入不要で、34,000円と高額キャッシュバックを実施しておりキャッシュバック以外にも豪華商品を用意しています。
お届け時期も早くキャッシュバックが最短2ヵ月で、そのほかの特典も最短3週間なのでとても早いですよね。
キャッシュバック特典の受け取りもサービス利用開始後、事前に送付する書類に記載されているURLまたはQRコードから受け取り手続き(WEBエントリー)を行うだけなので他社代理店と比べてもカンタンで、キャッシュバックの額・お届け時期をふまえて一番おすすめの代理店です。
WiMAXのおすすめ代理店
ギガ放題プラン(データ量月間上限なし)は3年契約で、1~2ヵ月目は月額3,609円、3ヶ月目以降は4,263円で利用ができ、キャッシュバックは31,500円の高額キャッシュバック!
端末代も0円、キャッシュバックも高額で公式サイトより月額料金も安いのでとてもオトクではないでしょうか。
また、即日発送対応しており全国送料無料なのですぐ利用できます!
まとめ
ソフトバンクエアーとWiMAXの料金を比較してきましたが、いかがだったでしょうか。
ご家族で複数台ソフトバンクの携帯を使用しているなら、スマホ割(おうち割 光セット)が適用できるソフトバンクエアーがおすすめです。
その他契約期間や端末代金、速度制限なども踏まえ本コラムを参考にしていただき、ご自身に合った端末を選んではいかがでしょうか。